- Home »
【出産準備】入院時は必要アイテムいろいろ! 上手な準備方法とは?
いよいよ赤ちゃんを迎える日が近づいて「出産入院ってどんな毎日を過ごすの?」「何を準備しておけばいいの?」と不安に感じる方も多いかと思います。特に初めての出産の場合はそうですよね。出産への不安はできるだけ事前に解決して、心も体も良好な状態で“その日”にのぞみたいものです。
この記事では、出産入院のため必要なものは何なのか、いつからどう準備すればいいかをご紹介します。

アイテム購入前にこれだけは知っておきましょう
入院準備は臨月までに終える
出産のための入院準備は妊娠28週目(8か月)頃に始めて、できれば36週目(臨月)までに終わらせておきましょう。これ以降になると体調の変化が心配だし、いつお産が始まるかもわからないからです。そして必要な荷物をカバンにまとめ、いつでも持ち出せるように準備しておきます。体の負担を考慮したい時は、ネット通販を利用したり、パートナーに必要な物を伝えて準備をしてもらいましょう。
病院で提供してくれるものを確認
入院のための準備品には、産院や助産所が“お産入院セット”として用意してくれるものもあります(支給&レンタル)。その種類は施設によってかなり違っていて、なかには“手ぶら出産”をサポートしてくれる施設もあります。自分が入院しようとする施設にあらかじめ確認しておいて、荷物が重複しないようにすることが大切です。
“その時”に備えて家族の体制づくりを
例えば、産院までの交通手段はどうするか。パパは出産に立ち会うかどうか。2人目以降なら、上の子のご飯や送迎などお世話はどうするのか。事前に家族で話しあって決めておけば、いざとなって慌ててしまう心配がありません。

出産入院の必須アイテムを揃えて上手に整理しましょう
出産の兆候があって入院し(出産までの期間は人それぞれです)、出産後は5~6日ほどで退院するのがもっとも多いスケジュールです。この間の日常的な生活用品の他に、出産前後に特有のアイテムも準備する必要があります。
◎出産入院の準備品リスト(一部)

・入院受付で必要なもの
診察券
母子健康手帳
健康保険証
印鑑
・お産に必要なグッズ
マタニティパジャマ
産じょくショーツ(生理用ショーツ)
産じょくパッド(生理用ナプキン)
タオル類・スリッパ・靴下など
・産後に使うもの
授乳クッション(負担の少ない姿勢で授乳できる)
授乳用ブラジャー(ずらしやすく授乳しやすいデザイン)
母乳パッド(授乳時以外に母乳を吸収してくれる)
円座クッション(座る時の痛みを軽減できる)
入浴・洗面グッズ
食器類(箸、スプーン、コップなど)
・赤ちゃんが使うもの
着替え(肌着やおくるみなど)
おむつ・おしりふき
季節にあわせてアイテムを調節する
入院準備で必要なものは季節によっても異なります。夏場であれば汗取りのための肌着を多く用意したり、冬場なら保温や乾燥対策に配慮するなど、ママと赤ちゃんがどちらも快適に過ごせるよう工夫しましょう。
使用時期ごとにカバンをわけて整理する
入院のためのアイテムを全てまとめてカバンに入れると、必要な時にすぐに取り出して使うのが難しくなってしまいます。「入院~出産までのもの」「産後にママが使うもの」「赤ちゃんが使うもの」などと分類して、それぞれ別のカバンにしまっておけば「いつどのカバンの中を探せばいいか」で迷う心配がなくなります。また、母子手帳や印鑑など貴重品は携帯用バッグに別途保管しましょう。
生後1か月までの育児用品もあわせて
赤ちゃんが生まれて新生活がスタートすると、何ごとも赤ちゃん中心の毎日となります。産後すぐのママは買い物に出かけるのも大変な場合が多いので、生後1か月くらいまでに必要となる育児用品も入院準備とあわせて揃えておくといいでしょう。
●出産入院の持ち物には名前書きが必要となります
出産入院では、持ち物に名前書きを求められる場合が大半です。ただでさえ出産前後は気持ちの余裕がなくなるもの。入院用の持ち物には事前にしっかり名前を書いて、「誰のものかわからない」とならないよう注意しましょう。
パジャマなど布製品にも手軽に名前書き

シヤチハタの「どこでも もちものスタンプ マイキャラ ロング」なら、インキ内蔵式でポンポン連続スタンプできて、印面サイズは9.5×46mm。ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字、漢字に対応していて、布製品にも使えるのでパジャマなどにもカンタンに名前書きできます。“似顔絵スタンプ”もオリジナル作成できて、髪型・目・口などパーツの組み合わせは240万通り以上です。
また、「どこでも もちものスタンプ マイキャラ」は、丸い印面で直径13mmのコンパクトサイズ。名字のみで作成すれば、退院後も家族共通のお名前スタンプとして使えます。
この記事で紹介した商品

どこでも もちものスタンプ マイキャラ ロング
印面サイズ9.5×46mm。インキ内蔵式なので連続スタンプができます。
布・プラスチック・金属・木などへポンポン連続スタンプ!
ひらがな、カタカナ、アルファベット、数字、漢字に対応しています。
インターネットから「オリジナル似顔絵イラスト」入りの印面も作成できます。
希望小売価格 ¥1,680+消費税 ※専用補充インキ ¥250+消費税
以下のショップよりご購入が可能です

どこでも もちものスタンプ マイキャラ
直径13mmの丸タイプなので小さなスペースにも名前書きできます。
希望小売価格 ¥1,300+消費税 ※専用補充インキ ¥250+消費税
以下のショップよりご購入が可能です