
PALM COLORS布用「手形アートスタイ」
動画で作例を紹介!
手形アートでデコる、かわいい布小物の作り方
- #ハウツー
- #手形アート
- #パームカラーズ
- #ファーストアート
- #親子
- #おうち時間
レシピを教えてくれた作家さん

初心者でも簡単!手形アート専用スタンプパッド「PALM COLORS(パームカラーズ)布用」を使用した基本の作り方を、手形アート作家やまざきさちえさんのスタイのレシピでご紹介♪
はじめに
<PALM COLORS布用 手形・足形をキレイに押すポイント>
手形や足形を布に押すための専用スタンプパッドです。
<小さなお子様の手形・足形のとり方>
ギュッと握った手のひらにも、簡単にインキを付けられます。
-
スタンプパッドを手に持ち、ヒンジ部を子どもの指の下へ滑りこませるようにして、手を開かせながらインキを付けます。
-
子どもの指を広げて、しっかりと押します。周りを汚さないようにご注意ください。
-
スタンプパッドを置いて、抱きかかえた子どもの足で踏ませるようにしてインキを付けます。
-
インキが充分に乾燥したら、あて布をして素材の適温で約15秒アイロンをかけてください。洗濯をしても色落ちしにくくなります。
準備するもの
- ・無地のスタイ(市販のもの)
・細字の油性サインペン(今回は黒を使用)
使用するシヤチハタ商品
- ・ PALM COLORS 布用 きいろ
- ・ 布用おなまえマーカー パステルピンク
- ・ 布用おなまえマーカー パステルブルー
- ・ 布用おなまえマーカー パステルオレンジ
- ・ 布用おなまえマーカー パステルグリーン
※スタイやトートバッグなどの素材がセットになった「First Art 布用」もオススメです。
つくりかた
1.PALM COLORS 布用でスタイに手形を押す。

きいろで押しています。
2.親指と人差し指の根元のあたりに油性サインペンで目を描く。

3.目を楕円で囲むようにして耳を描く。

4.鼻(親指)、足(他の指)にシワと爪を描く。

5.好みの位置にしっぽを描く。

6.帽子を描く。

ベレー帽が難しい場合は三角帽でも◎。冠も素敵です。
7.好みの位置に名前をアルファベットで書く。
文字の先端を太くして強弱をつけるとキュートな印象に!

8.リンゴやお花を描く。
小さく描いた方が手形のかわいらしさが引き立つ。

上手く描けなくても大丈夫!楽しみながら描きましょう。
9.布用おなまえマーカーでリンゴの実の色を塗る。
線からはみ出さないように気を付けて。

パステルピンクで塗っています。
10.帽子の色を塗る。
線からはみ出さないように気を付けて。

パステルブルーでで塗っています。
11.お花の色を塗る。
線からはみ出さないように気を付けて。

パステルオレンジで塗っています。
12.リンゴとお花の葉っぱの色を塗る。

パステルグリーンで塗っています。
13.アイロンをかけて定着させたら、手形アートスタイの完成!

<アレンジ例 トートバッグやTシャツなど、いろいろな素材で♪>

<First Art 布用(全6種)>
手形を押すだけ!PALM COLORS布用とキュートなモチーフが印刷された素材が一緒になった便利なセットです。

このレシピをシェアする