
おなまえ巾着袋
縫わないオリジナル巾着袋!
パーティ後の紙吹雪を再利用でかわいくアレンジ♪
- #おなまえスタンプ
- #もちものスタンプ
- #アレンジ
- #おめかし
- #おうち時間

既製の無地巾着袋がかわいいオリジナル柄の体操着袋や給食袋に大変身!
パーティーで使った紙吹雪が大活躍。さりげなくお名前書きできる、簡単デコレーションをレシピでご紹介!
準備するもの
- ・無地の巾着袋
- ※コットン生地がオススメ
- ・薄葉紙 白
- ・コンフェッティ
- ※市販の薄紙タイプ(今回は丸型を使用)
- ・デコパージュ液(布用)
- ・平筆
使用するシヤチハタ商品
つくりかた
1. 薄葉紙やコンフェッティにスタンプを押す。
薄葉紙に押したものはサイズに合わせて切り取る。

丸型タイプは"もちものスタンプ"との相性が◎。お好みでご使用ください。
2. 巾着の上に薄葉紙やコンフェッティを置いてレイアウトイメージを作る。

3. 仮置きした薄葉紙やコンフェッティをめくって、巾着袋にデコパージュ液を塗り、薄葉紙やコンフェッティを貼り付けていく。

貼るものと同じ位のサイズで塗ると綺麗な仕上がりになります。
4. 貼り付けたものの上からもデコパージュ液を塗ってコーティングする。

乾く→塗るを何度かくり返すと、防水効果が高まります。
5. デコパージュ液が乾いたら完成!

コンフェッティの代わりに、ペーパーナプキンを切り抜いて使うのも素敵です。
このレシピをシェアする