
おなまえシフォンロゼット
誕生日など特別な日に!
ふんわりおしゃれなシフォン生地の名札ロゼット♪
- #おなまえスタンプ
- #もちものスタンプ
- #おめかし
- #おうち時間
- #プレゼント

特別な日に作りたい!かわいい名札の作り方です。シフォン生地で作る、ふんわり柔らかな印象の名札ロゼット。
見た目よりずっと簡単。材料さえ揃えば、初心者でも簡単に作れるレシピです♪
準備するもの
- ・くるみボタン用生地(お好みの生地) 直径6~8cm 1枚
・くるみボタン制作キット - ※市販のもの(今回は38mmを使用)
- ・シフォン生地 4cm×1m 2枚
・厚紙台紙 直径6cm 1枚
・グルーガン
・デコレーションパーツ(今回はリボンを使用)
・お好みの装着用パーツ(今回は木製クリップを使用)
使用するシヤチハタ商品
つくりかた
1.くるみボタン用生地の中心にスタンプで名前を押す。
ボタンのサイズ直径38mmからはみ出さないように注意する。

生地のカットサイズは、ご使用のくるみボタン制作キットの使用方法に従ってください。
2.くるみボタン制作キットの使用方法に従い、くるみボタンを作る。

3. シフォン生地2枚を重ねて、上部1cm位のところを並縫いする。

4.端まで縫い終わったら、生地を寄せながら糸を引いてギャザーを作る。

5.縫い始めの部分と縫い合わせて円状にする。

6. 厚紙台紙に、シフォン生地→ボタンの順でグルーガンを使って貼り付ける。

装着パーツがチェーンの場合は、厚紙台紙の上部に穴を開けてください。
7. デコパーツで飾り付け、厚紙台紙にグルーガンで木製クリップをつけたら完成!

8.<アレンジ例 パールやリボンでデコレーションしてみる♪>

厚紙台紙に色々なリボンを貼り付けても◎
パールをつけたい場合は、手順2の時に完成した、くるみボタンの側面に直接縫い付けてください。
このレシピをシェアする