
おうちカードタグ
はんこ作家が教える!
ラッピングに◎なタグをはんこどりさんがご紹介♪
- #消しゴムはんこ
- #いろもよう
- #柄付ゴム印
- #プレゼント
レシピを教えてくれた作家さん

初心者でも簡単!ラッピングのアクセントになる、かわいいカードタグの作り方を、はんこどりさんのレシピでご紹介。
おすそ分けやプチギフトに添えれば、素敵なプレゼントのできあがり♪
準備するもの
- ・消しゴムはんこ(今回は細長いものとバースデーケーキの各パーツを作成)
・厚めの紙(カード紙など)
・トレーシングペーパー
・作業用紙(下敷き用)
・シャープペンシル
・定規
・はさみ
・マスキングテープ
・穴あけパンチ(1穴、今回は3ミリ用を使用) - ※ない場合は、カッターナイフや千枚通しなどで代用してもOK
- ・紐
・水彩色鉛筆
使用するシヤチハタ商品
つくりかた
1.厚めの紙(カード紙など)にシャープペンシルで上部の中心から斜めに線を引く。
斜めの線の長さを細長い消しゴムはんこの長さと合わせると◎。

2.線に沿ってはさみで切り落とす。

3.作業用紙の上にマスキングテープでカードを固定する。
屋根になる部分が出るようにトレーシングペーパーを置いてマスキングテープで固定する。

4.細長い消しゴムはんこを斜めに押していく。

松葉色で押しています。
5.反対向きにも押していく。

6.マスキングテープとトレーシングペーパーを外す。
チェックの屋根の出来あがり。

7.マスキングテープとトレーシングペーパーを外す。
チェックの屋根の出来あがり。

桃色、藤色、山吹色で押しています。
8.柄付ゴム印で文字を押す。
「!」はドットとハイフンを使用。

菖蒲色で押しています。
9.屋根にパンチで穴を開けて紐を通す。
左右の真ん中にバランスよく開けると可愛い!

10.水彩色鉛筆でお花を書く。

11.水をつけた筆でササっとなぞって色をぼかす。

12.完成!

13.<アレンジ例 形・大きさ・模様を変えて♪>
おすそ分けやプチギフトのアクセントに!

このレシピをシェアする