
First Art「ウサギとクジャク」
手形アート作家が教える!
手形制作キット「First Art」の使い方
難易度
想定時間 30min
- #手形アート
- #ハウツー
- #ファーストアート
- #パームカラーズ
- #親子
- #おうち時間
レシピを教えてくれた作家さん

株式会社petapeta代表取締役。赤ちゃんの「今」を残す手形アート「petapeta-art®」を研究・考案。「楽しいことばかりではない育児に、ちいさな彩りを」をコンセプトに手形アート作家として活躍中。
お子さまの成長記録をインテリアやプレゼントに!
肌に優しい、手形アート専用スタンプパッドを採用した「First Art」の基本の使い方を手形アート作家のやまざきさちえさんがご紹介!
はじめに
<小さなお子様の手形・足形のとり方>
ギュッと握った手のひらにも、簡単にインキを付けられます。
-
スタンプパッドを手に持ち、ヒンジ部を子どもの指の下へ滑りこませるようにして、手を開かせながらインキを付けます。
-
子どもの指を広げて、しっかりと押します。周りを汚さないようにご注意ください。
-
スタンプパッドを置いて、抱きかかえた子どもの足で踏ませるようにしてインキを付けます。
準備するもの
- ・First Art「ウサギとクジャク」
使用するシヤチハタ商品
- ・First Art 色紙サイズ「ウサギとクジャク」
つくりかた
1. 台紙に手形・足形を取ります。

2. うさぎの顔をペンで書きます。

3.付属のシールを貼って、うさぎとくじゃくのアートを作ります。

4. 完成です。

写真撮影:空尾伊知郎
このレシピをシェアする